温度コントロール力を鍛えよう!

こんにちは!マイ・スタイル大通東事業所です。

最近、朝は寒くて昼は暑い…そんな日が続いてますね。
「なんかダルい」「眠いし、体が重い…」その原因、実は**“温度コントロール力の低下”かもしれません!

今回は、体調を崩さずに元気に過ごすための【温度コントロール力の鍛え方】をご紹介します。

人間の体は本来、自分で体温を調整できる“サーモスタット機能”を持っています。
でも、エアコンや暖房に頼りすぎるとその力が落ちてしまい、ちょっとした気温差にやられてしまう体になってしまうんです

鍛えるコツ

  • 軽い運動やストレッチで「汗をかく習慣」を。
  • ぬるめのお風呂(38〜40℃)にゆっくり入って、自律神経を整えるのもおすすめ!

汗をかける体”は、熱がこもらない強い体

・寒い日でも厚着しすぎない。まずは「上着1枚減らしてみる」など、無理のない範囲でチャレンジ!

・ 朝の冷たい水で顔を洗ったり、窓を開けて軽く空気を通すのも

  • 屋内だけでなく、外の気温にふれる時間を作るのが大事!
  • 毎日10分の散歩でも、体が気温に順応しやすくなります。

→ 自然の温度変化に“慣れる力”がアップ!

この力が高まると…

  • 急な気温差でもバテにくい!
  • 風邪をひきにくくなる!
  • 頭も体もシャキッとして、1日を快適に過ごせる!

つまり、体調管理の“隠れたカギ”はこの力にアリ!

いきなり何か大きく変える必要はありません。
「ちょっと厚着を控える」「今日は階段を使ってみる」など、小さな選択が未来の自分を守る力に変わります!

この夏も、そしてこの冬も。
自分の体と仲良くなって、毎日を気持ちよく過ごしてぜひマイ・スタイルへ!

【就労移行支援 マイ・スタイル元町】

札幌市東区北24条東16丁目1-4-2F
011-769-9590

【就労移行支援 マイ・スタイル大通】
札幌市中央区南1条西5丁目16プレジデント松井ビル100-6F
011-213-1538

【就労移行支援 マイ・スタイル大通南】
札幌市中央区南4条西3丁目9北星ビル2F
011-596-7196

【就労継続支援B型 マイ・スタイル大通東】
札幌市中央区北1条東1丁目6-16ニューワンビル2F
011-596-0697

≪就労移行をお探しの方は≫
X(旧TWITTER)で「@mystylemotomaci」と検索
FACEBOOKで「マイ・スタイル」と検索
グーグルで「マイ・スタイル 障がい 札幌」と検索

≪就労継続支援B型をお探しの方は≫
グーグルで「マイ・スタイル札幌 B型」と検索