東事業所
私はマイ・スタイルが楽しくて好きだから
マイ・スタイル大通東について報告です、
私自身が感じたこととして
利用者様と職員が事業所にいて朝10時から15時40分まで就業しています。
仕事内容はルアーの箱入れ作業やルアーの箱作り作業やシール貼り作業や梅の袋入れ作業や、お茶缶作業などがあります。
その他はグループワークがあります。
グループワークとは職員と利用者様の皆が集まってテーマにそって学ぶ訓練の時間のことです。
話し方についてと返事の仕方についても学べます。
内容はマイ・スタイル大通東に入ってからのお楽しみです。
職員の方は仕事を丁寧に教えてくれて療育の方も体調のこともみてくれて皆さん優しい方々です。その他ではこういうものがあります。
1か月に一回に定期面談というものがあります。どのようなものなのかというと職員と利用者様が1対1で話あったりアドバイスを職員からしてもらったり褒めてもらえます。
定期面談、以外でも私が悩んでいるときに職員を呼んで面談をしてもらえたりもします。
利用者様との「人間関係で」悩んでいたりする時に面談をしてもらえたり電話で悩みを聞いてもらえたりします。
ですから安心して働けます。病院で遅刻する時や早退する時には届け出をすることで病院に通院することが可能なので働きやすいです。
ちなみに私は昼休みに利用者様と職員さんと話しをすることが好きです。
マイ・スタイル大通東は楽しくて居心地のいい場所です。
【就労移行支援 マイ・スタイル元町】
札幌市東区北24条東16丁目1-4-2F
011-769-9590
【就労移行支援 マイ・スタイル大通】
札幌市中央区南1条西5丁目16プレジデント松井ビル100-6F
011-213-1538
【就労移行支援 マイ・スタイル大通南】
札幌市中央区南4条西3丁目9北星ビル2F
011-596-7196
【就労継続支援B型 マイ・スタイル大通東】
札幌市中央区北1条東1丁目6-16ニューワンビル2F
011-596-0697
≪就労移行をお探しの方は≫
X(旧TWITTER)で「@mystylemotomaci」と検索
FACEBOOKで「マイ・スタイル」と検索
グーグルで「マイ・スタイル 障がい 札幌」と検索
≪就労継続支援B型をお探しの方は≫
グーグルで「マイ・スタイル札幌 B型」と検索